コース概要

StuderWIN Basic内面研削コースでは、新しく購入したSTUDER内面円筒研削盤の基本的な機能の操作方法を学びます。経験豊富なインストラクターが、さまざまな学習方法を用いて、操作やプログラミングを段階的に紹介していきます。プロフェッショナルな環境で落ち着いて、集中的に円筒部品のプログラミングを学びます。まずはコンピューターでの演習、次にCustomer CenterのSTUDER内面研削盤での演習を行います。

3爪チャックで内面円筒研削盤のセットアップを一緒に体験し、研削スペシャリストからの貴重なヒントを得ることができます。共同プログラミングとセットアップでは、「The Art of Grinding」を含むSTUDER内面円筒研削盤での必要なすべての基本的な補正機能と後処理機能を備えた、ワークを実際に研削します。追加情報

コース内容

  • PCや機械での簡単なワークプログラムのプログラミング
  • ワークの図面作成とインポート
  • StuderTechnology Integratedによるプログラミング
  • ワークを保持するための3爪チャックと内面研削砥石の取り付け
  • 内面研削砥石とドレッサーを使用した機械のセットアップ(QuickSet仕様の場合、それを使用する)
  • 安全な作業方法を知る
  • 基本補正(ワーク補正、個別補正、砥石補正)
  • 内面研削砥石によるワークの研削
  • 長手方向の位置決め(測定機能ある場合)とワークピースの交換
  • マニュアル操作モード
  • プログラムの保存、バックアップ

対象グループとコースの要件

  • このコースはSTUDER内面円筒研削盤のオペレーターが対象です。
  • 受講者は基礎的な技術研修を受けていること。
  • PCの基本知識は必須。CNCの知識があれば非常に有利。
  • 受講者は、円筒研削に関する基本的な知識をすでに有していること。これは円筒研削基礎コースで習得可能。

目標設定

  • コース教材を使用して、参加者は簡単なワークプロジェクトを作成し、それに応じて機械をセットアップできること。
  • コース教材を使用して、指定された公差まで部品を研削するためにワーク補正を正しく適用できること。
  • 受講者は、コース教材とStuderTechnologyのサポートにより、研削プログラムを作成し、これを安全に実行する方法を知ることができます。
コース概要へ

基本条件

言語ドイツ語、英語、フランス語、イタリア語
参加者数          2~4名
開催場所Fritz Studer AG, Thunstrasse 15, 3612 Steffisburg, Switzerland
コース期間3.5日
コースに含まれるものコース資料、昼食 3回
料金料金リストに従います。料金は1人当たりで、旅費および宿泊費を含みません

担当者

Daniel Zürcher
トレーナー
Thunstrasse 15
3612 Steffisburg
スイス
Fax:
+41 33 439 11 12
ja